Re: フローティングライセンスについて
s_nagura
投稿数: 109
![一人前 一人前](../../uploads/rank3dbf8ea81e642.gif)
cotoapliさん
フローティングライセンスを利用するにはmgrb.iniに1文追加が必要です。これも追加されてますか?
[MRB_ENV]
FloatingLicense=Y
Tandaさん
フローティングライセンスはuniPaaS 1.9g2 PT2で追加されました。
xpaも対応していますがReadmeの新機能に書かれていないので気づきにくいと思います。
http://www.magicsoftware.co.jp/files/magic_help/Magicxpa2/Distributed_Application_Architecture/Floating_License_Support.htm
フローティングライセンスを利用するにはmgrb.iniに1文追加が必要です。これも追加されてますか?
[MRB_ENV]
FloatingLicense=Y
Tandaさん
フローティングライセンスはuniPaaS 1.9g2 PT2で追加されました。
xpaも対応していますがReadmeの新機能に書かれていないので気づきにくいと思います。
http://www.magicsoftware.co.jp/files/magic_help/Magicxpa2/Distributed_Application_Architecture/Floating_License_Support.htm
投票数:0
平均点:0.00
投稿ツリー
-
フローティングライセンスについて (cotoapli, 2013-10-15 10:02)
-
Re: フローティングライセンスについて (Tanda, 2013-10-15 10:31)
-
Re: フローティングライセンスについて (cotoapli, 2013-10-16 10:57)
-
Re: Re: フローティングライセンスについて (Tanda, 2013-10-16 11:10)
-
-
Re: フローティングライセンスについて (s_nagura, 2013-10-16 19:42)
-
Re: Re: フローティングライセンスについて (Tanda, 2013-10-16 21:54)
-
-
Re: フローティングライセンスについて (cotoapli, 2013-10-21 17:06)
-