Re: プログラム内で使用しているデータソース一覧の取得
ISHIJIMA
居住地: 静岡県
投稿数: 1827
![長老 長老](../../uploads/rank3dbf8eb1a72e7.gif)
1.9gからの新機能みたいです。
[データソース]テーブル(Ctrl+D)
(Magic eDeveloper V9と同じように)タスクが使用する全てのデータソースを表示する管理テーブルが追加されました。
このテーブルには、チョイスコントロールに定義されたデータソースも表示されます。
タスクを開いている状態で、プルダウンメニュー(タスク環境/データソース)またはCtrl+Dショートカットによってアクセスすることができます。
[データソース]テーブル(Ctrl+D)
(Magic eDeveloper V9と同じように)タスクが使用する全てのデータソースを表示する管理テーブルが追加されました。
このテーブルには、チョイスコントロールに定義されたデータソースも表示されます。
タスクを開いている状態で、プルダウンメニュー(タスク環境/データソース)またはCtrl+Dショートカットによってアクセスすることができます。
投票数:0
平均点:0.00
投稿ツリー
-
プログラム内で使用しているデータソース一覧の取得 (FBSC, 2013-10-22 13:07)
-
Re: プログラム内で使用しているデータソース一覧の取得 (Tanda, 2013-10-25 11:41)
-
Re: プログラム内で使用しているデータソース一覧の取得 (FBSC, 2013-10-28 9:50)
-
-
Re: プログラム内で使用しているデータソース一覧の取得 (ISHIJIMA, 2013-10-25 13:31)
-
Re: Re: プログラム内で使用しているデータソース一覧の取得 (FBSC, 2013-10-28 9:55)
-
-
Re: プログラム内で使用しているデータソース一覧の取得 (nkmt, 2013-10-25 16:42)
-
Re: プログラム内で使用しているデータソース一覧の取得 (FBSC, 2013-10-28 10:23)
-
Re: プログラム内で使用しているデータソース一覧の取得 (ISHIJIMA, 2013-11-7 10:27)
-
-
-
Re: プログラム内で使用しているデータソース一覧の取得 (FBSC, 2013-11-13 17:04)
-