Re: インデックス追加に関して
kawabata
居住地: 群馬
投稿数: 86
同様のことをよく行うので参考になれば...。
1GBというファイルサイズから、おそらくはジャーナルやログの類ではないかと思われます。
以下の条件に合うファイルであれば、ISHIJIMA様記載の方法をアレンジすることで大幅な時間短縮が可能と思います。
・登録したデータは、照会するが修正はしない
・登録日を示す項目がある
具体的な方法として、まず任意の基準日を設定します。
たとえば3月9日と決め、登録日が3月9日以前のデータを新ファイル(インデックス追加後)に書き写しすプログラムを用意、実行します。
ここまではシステムを停止せず実施できるはずです。
その後システムを停止し、3月10日以降に登録されたレコードのみを、新ファイルへ書き写すプログラムを実行します。
書き写し終えたら、新ファイルで稼動するプログラムを運用環境に乗せて完了です。
注意点として、前半の書き写しの作業。システム稼動中に大量のデータを書き写ししつづけるので、ネットワークへの負荷を考慮する必要はあると思います。
できるならば最初に、現行ファイルをクライアントにコピーし、クライアント内で作業すると良いと思います。
1GBというファイルサイズから、おそらくはジャーナルやログの類ではないかと思われます。
以下の条件に合うファイルであれば、ISHIJIMA様記載の方法をアレンジすることで大幅な時間短縮が可能と思います。
・登録したデータは、照会するが修正はしない
・登録日を示す項目がある
具体的な方法として、まず任意の基準日を設定します。
たとえば3月9日と決め、登録日が3月9日以前のデータを新ファイル(インデックス追加後)に書き写しすプログラムを用意、実行します。
ここまではシステムを停止せず実施できるはずです。
その後システムを停止し、3月10日以降に登録されたレコードのみを、新ファイルへ書き写すプログラムを実行します。
書き写し終えたら、新ファイルで稼動するプログラムを運用環境に乗せて完了です。
注意点として、前半の書き写しの作業。システム稼動中に大量のデータを書き写ししつづけるので、ネットワークへの負荷を考慮する必要はあると思います。
できるならば最初に、現行ファイルをクライアントにコピーし、クライアント内で作業すると良いと思います。
投票数:0
平均点:0.00
投稿ツリー
-
インデックス追加に関して
(anemone, 2008-3-10 9:35)
-
Re: インデックス追加に関して
(ISHIJIMA, 2008-3-10 10:30)
-
Re: インデックス追加に関して
(anemone, 2008-3-10 10:36)
-
Re: インデックス追加に関して
(ISHIJIMA, 2008-3-10 10:54)
-
Re: インデックス追加に関して
(anemone, 2008-3-10 11:55)
-
Re: インデックス追加に関して
(ISHIJIMA, 2008-3-10 13:32)
-
Re: インデックス追加に関して
(anemone, 2008-3-10 13:59)
-
Re: インデックス追加に関して
(kawabata, 2008-3-10 16:03)
- Re: インデックス追加に関して (anemone, 2008-3-11 8:17)
-
Re: インデックス追加に関して
(kawabata, 2008-3-10 16:03)
-
Re: インデックス追加に関して
(anemone, 2008-3-10 13:59)
-
Re: インデックス追加に関して
(ISHIJIMA, 2008-3-10 13:32)
-
Re: インデックス追加に関して
(anemone, 2008-3-10 11:55)
-
Re: インデックス追加に関して
(ISHIJIMA, 2008-3-10 10:54)
-
Re: インデックス追加に関して
(anemone, 2008-3-10 10:36)
-
Re: インデックス追加に関して
(ISHIJIMA, 2008-3-10 10:30)