gmailアドレスへのメール送信
ara 
			
			 
	投稿数: 122
	
			 
	投稿数: 122
	
お世話になります。
MailSend関数を使用してメール送信する機能を初めて実装しました。
あるお客様先でgmailアドレスへの送信をされると、「-12」(There was no rresponse from the server)の
エラーコードが返ってきます。しかしメールは送信されています。
他のアドレス(docomoメール等)を送信先にした場合はエラーコードは返りません。
smtpサーバは「ぷらら」のものを設定されています。
社内メールサーバを利用してのgmailアカウントへの送信は、エラーコードが返ることなく送信できます。
メールサーバからの応答が遅いということなのかと思いますが、
なぜgmailアカウントへの送信の時だけこのようなことが起こるのでしょうか?
また、エラーコードからエラーメッセージを表示させているのですが、結果的には送信ができているのでエラーメッセージを回避させたいと考えています。
しかしMailSend関数の戻り値取得のタイミングをずらすことはできないのでは‥と思いますが、
エラーメッセージを回避させる方法はあるでしょうか?
以上、何かアドバイスいただけますと助かります。
よろしくお願い致します。
MailSend関数を使用してメール送信する機能を初めて実装しました。
あるお客様先でgmailアドレスへの送信をされると、「-12」(There was no rresponse from the server)の
エラーコードが返ってきます。しかしメールは送信されています。
他のアドレス(docomoメール等)を送信先にした場合はエラーコードは返りません。
smtpサーバは「ぷらら」のものを設定されています。
社内メールサーバを利用してのgmailアカウントへの送信は、エラーコードが返ることなく送信できます。
メールサーバからの応答が遅いということなのかと思いますが、
なぜgmailアカウントへの送信の時だけこのようなことが起こるのでしょうか?
また、エラーコードからエラーメッセージを表示させているのですが、結果的には送信ができているのでエラーメッセージを回避させたいと考えています。
しかしMailSend関数の戻り値取得のタイミングをずらすことはできないのでは‥と思いますが、
エラーメッセージを回避させる方法はあるでしょうか?
以上、何かアドバイスいただけますと助かります。
よろしくお願い致します。
	
		投票数:0
		平均点:0.00
	
			
		
	
投稿ツリー
- 
	
 gmailアドレスへのメール送信
	(ara, 2014-9-5 10:23)
	
	- 
	
 Re: gmailアドレスへのメール送信
	(Tanda, 2014-10-5 0:11)
	
	- 
	
 Re: gmailアドレスへのメール送信
	(ara, 2014-10-15 16:17)
	
	- 
	
 Re: Re: gmailアドレスへのメール送信
	(Tanda, 2014-10-31 21:43)
	
 
 - 
	
 
 - 
	
 
 -