パラメータテーブル

データビューエディタ > 埋め込みSQL > 入力パラメータ
出力フォーム
> フレームセットフォーム > コンテキスト変数

[SQLコマンド]ダイアログの[入力パラメータ]欄や[コール]処理コマンドの[パラメータ]特性からズームすると、[パラメータ]テーブルが開きます。呼び出し元が渡すパラメータをテーブル上に定義することができます。

[コールタスク]や[コールプログラム]コマンドの場合には、[パラメータ]テーブルの右側に[コール先パラメータ]の一覧が表示されます。この一覧には、呼び出されるタスクであらかじめ定義されたパラメータ項目が表示されます。

[パラメータ]テーブルには、以下のカラムがあります。

#

ここには、Magic によって生成された連番が表示されます。このカラムはカーソルはパークできません。

項目

このカラムには、パラメータとなる項目のシンボル名を指定します。サブルーチンのデータを取り込む時にも使用されます。なお、項目を使用してパラメータを渡す方法を「参照渡し」といいます。一方、式を使用してパラメータを渡す方法を「値渡し」といいます。
項目のシンボル名を直接入力するか、ズームして[項目一覧]から選択します。項目を指定すると、[名前]カラムに、その項目の名前が表示されます。なお、パラメータとして式を使用して定数や動的な値を渡したい時には、この[項目]カラムはパスして、[式]カラムに進んでください。
すでに 式が定義されている場合は、[項目]カラムにカーソルは止まりません。

[式]カラムは、サブルーチンに定数や動的な値を渡したい時に使用します。式の結果の値をサブルーチンに渡す方法を「値渡し」といいます。なお、この場合サブルーチンからパラメータを通して値を受け取ることができません。
[式]カラムには、式を示す番号が表示され、また、[名前]カラムには、式のテキストの最初の部分が表示されます。このパラメータをズームすると[式]エディタが表示されますので、ここで式を定義します。式は、既存の式から選択することもできます。式からは、Magic の有効なデータ型が返らなければなりません。

 [項目]カラムにパラメータ項目が指定されている場合は、このカラムにカーソルは止まりません。[式]カラムを使用したい場合は、[項目]カラムのシンボル名を削除してください。

説明

[説明]カラムには、[項目]または[式]のどちらのパラメータを使用しているかによって、項目名か式の最初の部分が表示されます。このカラムには、カーソルはパークできません。

名前

 [名前]カラムには、[項目]または[式]のどちらのパラメータを使用しているかによって、項目名または式であることを示す記述が表示されます。このカラムには、カーソルはパークできません。([コールリモート]で表示されます。)

スキップ

 [スキップ]カラムのチェックボックスをオンにすることで、その行のパラメータについての定義を省くことができます。チェックボックスがオンになっている場合は、コール先には値は渡されません。

以下のカラムは、[コールタスク]と[コールプログラム]でのみ表示されます。

コール先パラメータ

渡された値を受け取るパラメータ項目の名前。呼び出されるタスクであらかじめ定義されたパラメータ項目が表示されます。

渡された値を受け取るパラメータ項目の型

書式

渡された値を受け取るパラメータ項目の書式

参照

パラメータの受け渡し