Re: Q=SQLコマンド、ODBC
nkmt
投稿数: 1668
![長老 長老](../../uploads/rank3dbf8eb1a72e7.gif)
fjksudou 様、こんにちは。
いつもお世話になりありがとうございます。
ODBC経由でPostgresqlをSQLコマンドでお使いなのでしょうね。
ACCESS2000で作られたMDBファイルを、Q=SQLコマンドでは、今の所先程と同じメッセージが出ます。
Windows7 Proの64bitです。
ODBCデータソース管理ツールが標準でコンパネになかったので、検索でかけて、そこにODBC登録を行いました。
最近はスタンドアロン、クラサバともにSQL Serverを使っていますが、それらにもPostgresqlはいいですか?
マイクロリンク様の活用事例で 日付に 0000/00/00が指定出来ないというのは目にした事があります。
いつもお世話になりありがとうございます。
ODBC経由でPostgresqlをSQLコマンドでお使いなのでしょうね。
ACCESS2000で作られたMDBファイルを、Q=SQLコマンドでは、今の所先程と同じメッセージが出ます。
Windows7 Proの64bitです。
ODBCデータソース管理ツールが標準でコンパネになかったので、検索でかけて、そこにODBC登録を行いました。
最近はスタンドアロン、クラサバともにSQL Serverを使っていますが、それらにもPostgresqlはいいですか?
マイクロリンク様の活用事例で 日付に 0000/00/00が指定出来ないというのは目にした事があります。
投票数:0
平均点:0.00
投稿ツリー
-
Q=SQLコマンド、ODBC (nkmt, 2016-7-8 9:46)
-
Re: Q=SQLコマンド、ODBC (Tanda, 2016-7-8 13:48)
-
Re: Q=SQLコマンド、ODBC (nkmt, 2016-7-8 14:16)
-
Re: Q=SQLコマンド、ODBC (fjksudou, 2016-7-8 16:54)
-
Re: Q=SQLコマンド、ODBC (nkmt, 2016-7-8 17:27)
-
Re: Re: Q=SQLコマンド、ODBC (Tanda, 2016-7-8 17:40)
-
-
Re: Q=SQLコマンド、ODBC (fjksudou, 2016-7-8 17:48)
-
Re: Q=SQLコマンド、ODBC (nkmt, 2016-7-9 10:12)
-
Re: Re: Q=SQLコマンド、ODBC (fjksudou, 2016-7-11 9:44)
-
-
Re: Q=SQLコマンド、ODBC (nkmt, 2016-7-11 11:30)
-
Re: Q=SQLコマンド、ODBC (fjksudou, 2016-7-11 18:43)
-