DataViewToDataSource関数のNull値の扱いについて
yonex_gogogo 
			
			 
	投稿数: 12
	
			 
	投稿数: 12
	
AndroidでモバイルRIA開発を行っています。
早速ですが質問です。
DataViewToDataSource関数を使って、SQL Serverのテーブルを
ローカルのSQLITEテーブルにコピーしています。
この際、Nullが含まれている項目をコピーすると
ゼロもしくは空白でローカルにコピーされてしまうのですが、
これは仕様なのでしょうか?
※もちろんSQLITE側もNull値可=Yesにしています。
ご存じの方がおりましたらご教授下さい。
早速ですが質問です。
DataViewToDataSource関数を使って、SQL Serverのテーブルを
ローカルのSQLITEテーブルにコピーしています。
この際、Nullが含まれている項目をコピーすると
ゼロもしくは空白でローカルにコピーされてしまうのですが、
これは仕様なのでしょうか?
※もちろんSQLITE側もNull値可=Yesにしています。
ご存じの方がおりましたらご教授下さい。
	
		投票数:0
		平均点:0.00
	
			
		
	
投稿ツリー
- 
	
 DataViewToDataSource関数のNull値の扱いについて
	(yonex_gogogo, 2016-8-18 19:30)
	
	- 
	
 Re: DataViewToDataSource関数のNull値の扱いについて
	(yonex_gogogo, 2016-8-19 18:48)
	
 
 -