Re: コンボボックスに変数を設定する方法について
Tanda
投稿数: 2151
![長老 長老](../../uploads/rank3dbf8eb1a72e7.gif)
d_anさん、
「選択表示リスト」の下に「データソース番号」という欄がある
のをご存知ですか?
データソースのデータが直接、引っ張れます。該当するデータを
ワークテーブルに放り込んで、ここからそのテーブルを引用して
みてはどうでしょうか?
「選択表示リスト」の下に「データソース番号」という欄がある
のをご存知ですか?
データソースのデータが直接、引っ張れます。該当するデータを
ワークテーブルに放り込んで、ここからそのテーブルを引用して
みてはどうでしょうか?
投票数:0
平均点:0.00
投稿ツリー
-
コンボボックスに変数を設定する方法について (d_an, 2016-10-25 14:18)
-
Re: コンボボックスに変数を設定する方法について (Tanda, 2016-10-25 16:56)
-
Re: コンボボックスに変数を設定する方法について (d_an, 2016-10-25 18:14)
-
-
Re: コンボボックスに変数を設定する方法について (nkmt, 2016-10-25 17:00)
-
Re: Re: コンボボックスに変数を設定する方法について (Tanda, 2016-10-25 17:42)
-
Re: Re: Re: コンボボックスに変数を設定する方法について (Tanda, 2016-10-25 17:44)
-
-
Re: コンボボックスに変数を設定する方法について (tiyn, 2016-10-25 18:32)
-
-
Re: コンボボックスに変数を設定する方法について (nkmt, 2016-10-25 21:40)
-
Re: コンボボックスに変数を設定する方法について (d_an, 2016-11-3 14:28)
-
-
Re: コンボボックスに変数を設定する方法について (nkmt, 2016-11-3 15:26)
-