ホーム   フォーラム   FAQ
 
メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

Re: 掛売、請求計算処理の作り

このトピックの投稿一覧へ

なし Re: 掛売、請求計算処理の作り

msg# 1.4
depth:
1
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2017-6-25 10:46 | 最終変更
nkmt  長老   投稿数: 1668
レスありがとうございます。
私は請求計算処理では
・得意先マスタの締日 と
・実際に締める日付 を指定するようにしています。

大抵は、20日締のお客様を6月20日で請求締
末締のお客様を6月30日で締めるといった具合に
2項目は同じような指定にはなるのですが・・・。

25日締の得意先を6月23日で締めるとか・・・。

自社の決算で、全得意先を6月30日で締めるといった場合は、
得意先締日の指定は省略し
請求締日だけ指定する という指示画面にしております。

この場合、6/21〜6/30で締めるお客様があったり
6/26〜6/30であったり
6/1〜6/30であったりします。

得意先毎の最終請求鑑データの翌日〜指定日までを
請求計算するといった処理にする事が多いです。

なのでお客様の求めに応じた柔軟な締期間設定が可能です。

最初の投稿の趣旨としては
・売掛月間を作るのは、全得意先が同一期間で計算出来る
のに対し、請求締は、期間が異なったり、
また業種によっては、売上が3ケ月無かったので、今回の
請求締は4月1日〜6月30日で計算しよう!といった請求書
を出すお客様もいたりします。

よって、得意先の最終状況の把握タスク
 ↓
・売上の集計
・入金の集計
といった、得意先ループと下位タスクといった作りを
請求計算はする方が多いのかな?と思いの質問でした。
投票数:0 平均点:0.00

投稿ツリー

  条件検索へ


Copyright (C) Magic Software Japan K.K. All Rights Reserved.
個人情報保護方針 会員規約