Re: ローカルデータベースについて
AlphaHoshino 
			
			 
	投稿数: 51
	
			 
	投稿数: 51
	
こんにちは。返事が遅くなり申し訳ありません。
客先稼動後にテーブルに項目追加などDB変更が発生した場合、
キャビネットファイル納品時にSQL Serverですと社内で作成したスクリプトを現地で実行したりと
DBに対する変更作業を行っていたのですが、
これがローカルデータベースとなった場合、こういった作業は必要ないのだろうか?と不安になり、
皆様はどのようにしているのか確認したく、こちらに投稿させて頂きました。
社内ではタブレット操作時、特に何もしなくても動くのですが、
たまにエラー表示された時があったので、何か変更手順があるのだろうか?と疑問に感じているのもあります。
客先稼動後にテーブルに項目追加などDB変更が発生した場合、
キャビネットファイル納品時にSQL Serverですと社内で作成したスクリプトを現地で実行したりと
DBに対する変更作業を行っていたのですが、
これがローカルデータベースとなった場合、こういった作業は必要ないのだろうか?と不安になり、
皆様はどのようにしているのか確認したく、こちらに投稿させて頂きました。
社内ではタブレット操作時、特に何もしなくても動くのですが、
たまにエラー表示された時があったので、何か変更手順があるのだろうか?と疑問に感じているのもあります。
	
		投票数:0
		平均点:0.00
	
			
		
	
投稿ツリー
- 
	
 ローカルデータベースについて
	(AlphaHoshino, 2017-11-9 12:00)
	
	- 
	
 Re: ローカルデータベースについて
	(Tanda, 2017-11-14 15:05)
	
	- 
	
 Re: ローカルデータベースについて
	(AlphaHoshino, 2017-11-20 13:39)
	
	- 
	
 Re: Re: ローカルデータベースについて
	(Tanda, 2017-11-20 13:54)
	
 
 - 
	
 
 - 
	
 - 
	
 Re: ローカルデータベースについて
	(AlphaHoshino, 2017-11-20 14:52)
	
	- 
	
 Re: Re: ローカルデータベースについて
	(Tanda, 2017-11-22 16:59)
	
	- 
	
 Re: Re: ローカルデータベースについて
	(AlphaHoshino, 2017-11-24 13:58)
	
	- 
	
 Re: Re: Re: ローカルデータベースについて
	(Tanda, 2017-11-28 18:20)
	
	- 
	
 Re: Re: Re: ローカルデータベースについて
	(AlphaHoshino, 2017-12-5 15:55)
	
 
 - 
	
 
 - 
	
 
 - 
	
 
 - 
	
 
 -