リラン処理の考え方
ena
投稿数: 16
こんばんわ。
リラン処理を作成しようとしています。
現在作成しているプログラムですが、
処理A→処理B→処理C
という流れで、処理Bが×だったら処理を終了させます。
(処理Cは実行されません)
そして次に実行するときは処理Bから実行させたいです。
今、私はエラーファイルを出力して、ファイルがあったらリラン処理に移ろうとしています。
そして、そのファイル情報から処理Bを実行させようとしています。
ですが、ファイル情報から処理を起動させる上手いロジックが組めません。。。
それとも他に何かよい方法はあるのでしょうか?
どなたかご教授いただけませんか??
よろしくお願いいたします。
リラン処理を作成しようとしています。
現在作成しているプログラムですが、
処理A→処理B→処理C
という流れで、処理Bが×だったら処理を終了させます。
(処理Cは実行されません)
そして次に実行するときは処理Bから実行させたいです。
今、私はエラーファイルを出力して、ファイルがあったらリラン処理に移ろうとしています。
そして、そのファイル情報から処理Bを実行させようとしています。
ですが、ファイル情報から処理を起動させる上手いロジックが組めません。。。
それとも他に何かよい方法はあるのでしょうか?
どなたかご教授いただけませんか??
よろしくお願いいたします。
投票数:0
平均点:0.00
投稿ツリー
-
リラン処理の考え方
(ena, 2010-3-19 17:52)
- Re: リラン処理の考え方 (jBOLTer, 2010-3-19 18:03)
- Re: リラン処理の考え方 (ena, 2010-3-23 9:37)
- Re: リラン処理の考え方 (jBOLTer, 2010-3-24 11:36)
- Re: リラン処理の考え方 (ena, 2010-3-29 18:09)
- Re: リラン処理の考え方 (jBOLTer, 2010-3-29 18:56)