Re: システムスタンバイ回避
pu_mahalo 
			
			居住地: 大阪 
	投稿数: 775
	
			居住地: 大阪 
	投稿数: 775
	
こんにちは Puです
そもそも サーバーにautologin するユーザーIDと
クライアントのユーザーIDが同じOUで管理されている事事態
その管理者のセキュリティポリシーの考え方の方が疑問ですが
↑を解決しないと 本当の問題解決にならないと思いますよ
たしかに定期的pingを飛ばすとかは 手法の一つですが
それは あくまでも 臭い物に蓋をする的な考え方であって
真にお客様の事を考えれば
別のOUにしてもらう事をお話しされた方がよろしいかと
そこまでやって 話が通らなかったら
pingなどの手段に
目的と手段を取り違えなく
我々SEの目的は 「お客様の為」です
ちなみに 私がサーバーの死活監視で作成したPGの一部で
pingを発行する記述がありますので
参考までに記載しておきます
毎日朝に起動するように taskスケジューラーに登録すれば
起動します
========== 以下ソース=============================
Public Class Form1
'//// 変数 ここにpingを飛ばすipを設定
'=======================================
Dim Host_ip_send As String = "192.168.x.x"
'========================================
Private Sub Form1_Load(ByVal sender As System.Object, ByVal e As System.EventArgs) Handles MyBase.Load
        
' 600秒(10分)待って 120回繰り返す
Dim v_waite As Integer = 600000
Dim v_max_cnt As Integer = 120
'============================================================================
Dim cnt As Long
For cnt = 0 To v_max_cnt
My.Computer.Network.Ping(Host_ip_send)
'ウェイトする
System.Threading.Thread.Sleep(v_waite)
Next
'プログラムを終了させる
End
End Sub
End Class
========== ソース終わり=============================
.netですので 修正して コンパイルしたらexeになります
これは waiteしてる時cpuを使用しません
参考になれば幸いです
 
そもそも サーバーにautologin するユーザーIDと
クライアントのユーザーIDが同じOUで管理されている事事態
その管理者のセキュリティポリシーの考え方の方が疑問ですが
↑を解決しないと 本当の問題解決にならないと思いますよ
たしかに定期的pingを飛ばすとかは 手法の一つですが
それは あくまでも 臭い物に蓋をする的な考え方であって
真にお客様の事を考えれば
別のOUにしてもらう事をお話しされた方がよろしいかと
そこまでやって 話が通らなかったら
pingなどの手段に
目的と手段を取り違えなく
我々SEの目的は 「お客様の為」です
ちなみに 私がサーバーの死活監視で作成したPGの一部で
pingを発行する記述がありますので
参考までに記載しておきます
毎日朝に起動するように taskスケジューラーに登録すれば
起動します
========== 以下ソース=============================
Public Class Form1
'//// 変数 ここにpingを飛ばすipを設定
'=======================================
Dim Host_ip_send As String = "192.168.x.x"
'========================================
Private Sub Form1_Load(ByVal sender As System.Object, ByVal e As System.EventArgs) Handles MyBase.Load
' 600秒(10分)待って 120回繰り返す
Dim v_waite As Integer = 600000
Dim v_max_cnt As Integer = 120
'============================================================================
Dim cnt As Long
For cnt = 0 To v_max_cnt
My.Computer.Network.Ping(Host_ip_send)
'ウェイトする
System.Threading.Thread.Sleep(v_waite)
Next
'プログラムを終了させる
End
End Sub
End Class
========== ソース終わり=============================
.netですので 修正して コンパイルしたらexeになります
これは waiteしてる時cpuを使用しません
参考になれば幸いです
	
		投票数:0
		平均点:0.00
	
			
		
	
投稿ツリー
- 
	
 システムスタンバイ回避
	(kerokero, 2011-5-10 13:32)
	
	- 
	
 Re: システムスタンバイ回避
	(cabin, 2011-5-10 13:40)
	
 - 
	
 Re: システムスタンバイ回避
	(pu_mahalo, 2011-5-11 9:22)
	
 - 
	
 Re: システムスタンバイ回避
	(kerokero, 2011-5-11 14:52)
	
	- 
	
 Re: Re: システムスタンバイ回避
	(HAYATO, 2011-5-11 14:59)
	
 
 - 
	
 - 
	
 Re: システムスタンバイ回避
	(kerokero, 2011-5-11 19:54)
	
	- 
	
 Re: システムスタンバイ回避
	(pu_mahalo, 2011-5-12 10:04)
	
 
 - 
	
 - 
	
 Re: システムスタンバイ回避
	(kerokero, 2011-5-18 14:43)
	
 
 -