Re: V10からのUPを検討中です
Jiro123 
			
			 
	投稿数: 271
	
			 
	投稿数: 271
	
1について
MOTOAKIさんも書かれていますが。。。
Magic uniPaaS V1 のヘルプのマイグレーションには、次のように書かれています。
Magic eDeveloper V10から移行する場合
Magic V10からMagic uniPaaSに移行する場合は、Magic V10でプロジェクトをリポジトリ出力し、Magic uniPaaS V1で入力し、プロジェクトを再構築してください。
(注意事項がありますが、省略しています)
この内容から、V10のプロジェクトとの互換性はないと思われます。
Magic uniPaaSで開けるからといって、互換性がある分けではないので、扱いには十分注意された方が良いと思います。
もし、V10のプロジェクトをそのままMagic uniPaaSで開いて編集されたとしたら、そのプロジェクトを使い続けるのはリスクを伴うと思います。
2.について
Readme.chmに、バージョンの違いについて詳しく書かれていますよ。
3.については、MOTOAKIさんと同じ回答をしようと思っていました。。。
ご参考になれば、幸いです。
MOTOAKIさんも書かれていますが。。。
Magic uniPaaS V1 のヘルプのマイグレーションには、次のように書かれています。
Magic eDeveloper V10から移行する場合
Magic V10からMagic uniPaaSに移行する場合は、Magic V10でプロジェクトをリポジトリ出力し、Magic uniPaaS V1で入力し、プロジェクトを再構築してください。
(注意事項がありますが、省略しています)
この内容から、V10のプロジェクトとの互換性はないと思われます。
Magic uniPaaSで開けるからといって、互換性がある分けではないので、扱いには十分注意された方が良いと思います。
もし、V10のプロジェクトをそのままMagic uniPaaSで開いて編集されたとしたら、そのプロジェクトを使い続けるのはリスクを伴うと思います。
2.について
Readme.chmに、バージョンの違いについて詳しく書かれていますよ。
3.については、MOTOAKIさんと同じ回答をしようと思っていました。。。
ご参考になれば、幸いです。
	
		投票数:0
		平均点:0.00
	
			
		
	
投稿ツリー
- 
	
 V10からのUPを検討中です
	(mshirai, 2011-7-15 8:58)
	
	- 
	
 Re: V10からのUPを検討中です
	(MOTOAKI, 2011-7-15 11:50)
	
 - 
	
 Re: V10からのUPを検討中です
	(Jiro123, 2011-7-15 12:12)
	
 - 
	
 Re: V10からのUPを検討中です
	(mshirai, 2011-7-18 14:49)
	
 
 -