Memoryテーブルの使用について
satuki6
投稿数: 64
1.プログラム内容
1)プログラムAと、プログラムBで、同じMemoryテーブルを使用しています。
2)Memoryテーブルには、
プログラムAでは大分類別に集計した結果を
プログラムBでは特定の大分類に属する小分類の集計した結果を
持つようにしています。
3)それぞれのプログラムのデータビューの定義で、Memoryテーブルの特性のデータ/データソース名で、別々の名前を定義しています。
---------------
2.実行結果
1)プログラムA、Bをそれぞれ単独で実行すれば問題なく動作しデーター表示します。
2)プログラムAからプログラムBをコールすると、
プログラムBで「データが重複・・」のエラーになり、プログラムAで作成したデータが表示され、
プログラムA、Bで同じ領域を使用しているように思われます。
---------------
3.わからない点ですが、
「Memoryテーブルの特性のデータ/データソース名で、別々の名前を定義」しても、別のテーブルとして認識されないのでしょうか?
宜しくお願いします。
1)プログラムAと、プログラムBで、同じMemoryテーブルを使用しています。
2)Memoryテーブルには、
プログラムAでは大分類別に集計した結果を
プログラムBでは特定の大分類に属する小分類の集計した結果を
持つようにしています。
3)それぞれのプログラムのデータビューの定義で、Memoryテーブルの特性のデータ/データソース名で、別々の名前を定義しています。
---------------
2.実行結果
1)プログラムA、Bをそれぞれ単独で実行すれば問題なく動作しデーター表示します。
2)プログラムAからプログラムBをコールすると、
プログラムBで「データが重複・・」のエラーになり、プログラムAで作成したデータが表示され、
プログラムA、Bで同じ領域を使用しているように思われます。
---------------
3.わからない点ですが、
「Memoryテーブルの特性のデータ/データソース名で、別々の名前を定義」しても、別のテーブルとして認識されないのでしょうか?
宜しくお願いします。
投票数:0
平均点:0.00
投稿ツリー
-
Memoryテーブルの使用について
(satuki6, 2011-11-2 10:40)
- Re: Memoryテーブルの使用について (Jiro123, 2011-11-2 12:03)
- Re: Memoryテーブルの使用について (satuki6, 2011-11-2 12:30)