Re: クラサバでPSQLを使用
kojirou 
			
			 
	投稿数: 62
	
			 
	投稿数: 62
	
サーバーにはPSQLのサーバー版を
クライアントにはPSQLのWORKGROUP版を入れる事はよくあります。
サーバーにはPSQLのサーバー版を
クライアントにはPSQLのクライアント版を入れる事もあります。
前者のメリットは、クライアント上にPervasiveのファイル
(例えば作業用ワークファイル)を作れる事です。
dbMAGIC V8やV10だと、PervasiveのWORKGROUPが付属してくるので
前者の組合せを私はよく使っていました。
クライアントにはPSQLのWORKGROUP版を入れる事はよくあります。
サーバーにはPSQLのサーバー版を
クライアントにはPSQLのクライアント版を入れる事もあります。
前者のメリットは、クライアント上にPervasiveのファイル
(例えば作業用ワークファイル)を作れる事です。
dbMAGIC V8やV10だと、PervasiveのWORKGROUPが付属してくるので
前者の組合せを私はよく使っていました。
	
		投票数:1
		平均点:10.00
	
			
		
	
投稿ツリー
- 
	
 クラサバでPSQLを使用
	(ohayashi, 2012-1-26 15:30)
	
	- 
	
 Re: クラサバでPSQLを使用
	(kojirou, 2012-1-27 9:08)
	
 - 
	
 Re: クラサバでPSQLを使用
	(kojirou, 2012-1-27 9:50)
	
 - 
	
 Re: クラサバでPSQLを使用
	(kojirou, 2012-1-27 13:08)
	
 - 
	
 Re: クラサバでPSQLを使用
	(ohayashi, 2012-1-27 13:50)
	
 - 
	
 Re: クラサバでPSQLを使用
	(kojirou, 2012-1-27 14:43)
	
 
 -