Re: CSV 出力と関数
nkmt
投稿数: 1668
![長老 長老](../../uploads/rank3dbf8eb1a72e7.gif)
CSV出力処理は
大きな文字型変数を用意して
TRIM、STR関数などを使って、せっせと1個の変数に
くっつける地道な方式でV8もV1 Plusでも作っております。
数字項目については、将来桁数拡張されてもいいように
STR(数字項目,'N16Z')などのように、大きめにして
整形するようにしています。マイナス無し項目でもN付け
といていいですね。
大きな文字型変数を用意して
TRIM、STR関数などを使って、せっせと1個の変数に
くっつける地道な方式でV8もV1 Plusでも作っております。
数字項目については、将来桁数拡張されてもいいように
STR(数字項目,'N16Z')などのように、大きめにして
整形するようにしています。マイナス無し項目でもN付け
といていいですね。
投票数:0
平均点:0.00
投稿ツリー
-
CSV 出力と関数 (null, 2012-6-7 14:45)
-
Re: CSV 出力と関数 (nkmt, 2012-6-7 15:43)
-
Re: CSV 出力と関数 (null, 2012-6-8 9:36)
-
-
Re: CSV 出力と関数 (nkmt, 2012-6-8 9:45)
-
Re: CSV 出力と関数 (null, 2012-6-8 10:17)
-
-