Ver5.7 の破損データの修復
mtcos 
			
			居住地: 山口県 
	投稿数: 120
	
			居住地: 山口県 
	投稿数: 120
	
停電でデータが破損しました。
DOSコマンドで、btutil -recover 破損ファイル名 ファイル名1
終了後、btutil -load ファイル名1 ファイル名2
を実行しました。
loadの際に、エラー12が出て止まってしまいました。
修復としてはこのやり方でよかったのでしょうか?
調べる所がなくて困っています。
近々、PC他入れ替え予定なので、データ移行してから修復したほうがよいのでしょうか?
使用環境:Ver 5.7 Btrieve 6.15(たぶん)
PCは、Windows 95です。20年使用されています。
DOSコマンドで、btutil -recover 破損ファイル名 ファイル名1
終了後、btutil -load ファイル名1 ファイル名2
を実行しました。
loadの際に、エラー12が出て止まってしまいました。
修復としてはこのやり方でよかったのでしょうか?
調べる所がなくて困っています。
近々、PC他入れ替え予定なので、データ移行してから修復したほうがよいのでしょうか?
使用環境:Ver 5.7 Btrieve 6.15(たぶん)
PCは、Windows 95です。20年使用されています。
	
		投票数:0
		平均点:0.00
	
			
		
	
投稿ツリー
- 
	
 Ver5.7 の破損データの修復
	(mtcos, 2013-3-15 17:14)
	
	- 
	
 Re: Ver5.7 の破損データの修復
	(nkmt, 2013-3-15 21:27)
	
 - 
	
 Re: Ver5.7 の破損データの修復
	(yoshi, 2013-3-16 13:33)
	
 - 
	
 Re: Ver5.7 の破損データの修復
	(mtcos, 2013-3-16 22:26)
	
 - 
	
 Re: Ver5.7 の破損データの修復
	(technonomori, 2013-4-2 13:40)
	
 - 
	
 Re: Ver5.7 の破損データの修復
	(mtcos, 2013-4-15 16:43)
	
 
 -