Re: Ver5.7 の破損データの修復
yoshi 
			
			 
	投稿数: 33
	
			 
	投稿数: 33
	
mtcosさん、こんにちは。
確認ですが、
LOADの前に、テーブルを作成済みでしょうか?
昔の記憶で恐縮ですが、
・RECOVERコマンドでデータ出力
・既存テーブルRename
・APG等で空のテーブル作成
・LOAD
って感じで行っていたような...
もしくは、破損していたテーブルを復旧モード(APGであったはず)で動作させるとか。
もちろん、PervasivePSQLV10等の最新ユティリティでも可能と思います。
確認ですが、
LOADの前に、テーブルを作成済みでしょうか?
昔の記憶で恐縮ですが、
・RECOVERコマンドでデータ出力
・既存テーブルRename
・APG等で空のテーブル作成
・LOAD
って感じで行っていたような...
もしくは、破損していたテーブルを復旧モード(APGであったはず)で動作させるとか。
もちろん、PervasivePSQLV10等の最新ユティリティでも可能と思います。
	
		投票数:0
		平均点:0.00
	
			
		
	
投稿ツリー
- 
	
 Ver5.7 の破損データの修復
	(mtcos, 2013-3-15 17:14)
	
	- 
	
 Re: Ver5.7 の破損データの修復
	(nkmt, 2013-3-15 21:27)
	
 - 
	
 Re: Ver5.7 の破損データの修復
	(yoshi, 2013-3-16 13:33)
	
 - 
	
 Re: Ver5.7 の破損データの修復
	(mtcos, 2013-3-16 22:26)
	
 - 
	
 Re: Ver5.7 の破損データの修復
	(technonomori, 2013-4-2 13:40)
	
 - 
	
 Re: Ver5.7 の破損データの修復
	(mtcos, 2013-4-15 16:43)
	
 
 -