ホーム   フォーラム   FAQ
 
メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

Re: uniPaaSとOracle Gatewayに関して

このトピックの投稿一覧へ

なし Re: uniPaaSとOracle Gatewayに関して

msg# 1.4
depth:
1
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2013-4-23 16:54
HAYATO  一人前 居住地: 大阪市淀川区西中島5-9-2  投稿数: 90
こんにちは
丹田さんが仰るように、最初は定義取得でテーブル定義をMAGIC内に取り込むことからスタートした方が良いと思います。

ただ、それ以降もテーブルのメンテナンスとMAGIC側のテーブル定義おNメンテナンスは別々で作業した方が経験上トラブルは少ないと思います。

というのは最新のオラクルの機能に比べて、MAGIC側の機能はかなり少なく、IndexとDataを別々の領域に配置することも出来ません。 数値項目などはオーバーフローしない様、桁定義を外した方が良いのですが、それも出来ません。

後後のチューニングのことを考えると、、、

1.オラクルとMAGICの定義が開発版で同期しないように設定した方が良いと思っています。

2.については、オラクル側の項目の方が多い場合には、NULLもしくはデフォルト値がセットされます。NOT NULLでデフォルト値設定もしていない場合には、MAGICでエラーになります。

ただ同じ物理テーブルを別々の論理定義で使う場合などには敢えてそうしている時もありますので、そこはケースバイケースですね。


HAYATO@アインシュタイン設計社

投票数:1 平均点:10.00

投稿ツリー

  条件検索へ


Copyright (C) Magic Software Japan K.K. All Rights Reserved.
個人情報保護方針 会員規約