MagicV10などからのバージョンアップについて
mysticage 
			
			 
	投稿数: 77
	
			 
	投稿数: 77
	
弊社のお客様が運用しているMagicのバージョンは
V8、V9plus、V10で、全て、クライアント/サーバ
型のアプリケーションとなっています。
OSがWindows7の購入ができなくなり、Windows10で動作保証
されていますMagicのバージョンに移行することを検討して
おります。
ただ、Magicの製品に対して疎く、素人的な質問となります
が、上記で運用しているMagicを最新のバージョンの開発版
でバージョンアップする場合、どのバージョンの開発版を
購入するのが適当でしょうか?
また、その場合、MagicV8からMagicV10へバージョンアップ
の経験があるのですが、その最新バージョンにアップすると
きの注意事項などや工数がかかる対応内容がありましたら教
えて下さい。
よろしくお願い致します。
V8、V9plus、V10で、全て、クライアント/サーバ
型のアプリケーションとなっています。
OSがWindows7の購入ができなくなり、Windows10で動作保証
されていますMagicのバージョンに移行することを検討して
おります。
ただ、Magicの製品に対して疎く、素人的な質問となります
が、上記で運用しているMagicを最新のバージョンの開発版
でバージョンアップする場合、どのバージョンの開発版を
購入するのが適当でしょうか?
また、その場合、MagicV8からMagicV10へバージョンアップ
の経験があるのですが、その最新バージョンにアップすると
きの注意事項などや工数がかかる対応内容がありましたら教
えて下さい。
よろしくお願い致します。
	
		投票数:0
		平均点:0.00
	
			
		
	
投稿ツリー
- 
	
 MagicV10などからのバージョンアップについて
	(mysticage, 2018-10-3 11:59)
	
	- 
	
 Re: MagicV10などからのバージョンアップについて
	(pu_mahalo, 2018-10-3 17:20)
	
	- 
	
 Re: Re: MagicV10などからのバージョンアップについて
	(ISHIJIMA, 2018-10-3 17:45)
	
 - 
	
 Re: MagicV10などからのバージョンアップについて
	(mysticage, 2018-10-3 19:51)
	
 
 - 
	
 - 
	
 Re: MagicV10などからのバージョンアップについて
	(pu_mahalo, 2018-10-3 22:47)
	
 - 
	
 Re: MagicV10などからのバージョンアップについて
	(nkmt, 2018-10-4 11:19)
	
	- 
	
 Re: MagicV10などからのバージョンアップについて
	(mysticage, 2018-10-4 20:08)
	
 
 - 
	
 
 -