Re: MagicV7について
kawabata 
			
			居住地: 群馬 
	投稿数: 86
	
			居住地: 群馬 
	投稿数: 86
	
先日いただいた情報を元に、win2000に開発環境を移設しました。
特にHASPドライバを更新することも無く、普通にインストールして普通に開発できています。
今までいろいろと調べて回っていたのはなんだったのか、と脱力するほどあっけなく動いていますよ。
これも、jamさんの情報のおかげです。ありがとうございました。
(win2000(SP4)+MAGIC V7(開発環境)の事例として、お礼を兼ねて書き込んでおきます。もちろんメーカーの動作保証はありませんのであくまでもひとつの事例として)
特にHASPドライバを更新することも無く、普通にインストールして普通に開発できています。
今までいろいろと調べて回っていたのはなんだったのか、と脱力するほどあっけなく動いていますよ。
これも、jamさんの情報のおかげです。ありがとうございました。
(win2000(SP4)+MAGIC V7(開発環境)の事例として、お礼を兼ねて書き込んでおきます。もちろんメーカーの動作保証はありませんのであくまでもひとつの事例として)
	
		投票数:0
		平均点:0.00
	
			
		
	
投稿ツリー
- 
	
 MagicV7について
	(jam, 2007-4-10 14:33)
	
	- 
	
 Re: MagicV7について
	(nkmt, 2007-4-10 15:24)
	
	- 
	
 Re: MagicV7について
	(jam, 2007-4-10 16:08)
	
	- 
	
 Re: MagicV7について
	(nkmt, 2007-4-11 16:44)
	
	- 
	
 Re: MagicV7について
	(jam, 2007-6-11 11:15)
	
 
 - 
	
 
 - 
	
 
 - 
	
 - 
	
 Re: MagicV7について
	(kawabata, 2007-6-8 15:30)
	
	- 
	
 Re: MagicV7について
	(jam, 2007-6-11 11:45)
	
	- 
	
 Re: MagicV7について
	(kawabata, 2007-6-11 16:53)
	
 - 
	
 Re: MagicV7について
	(kawabata, 2007-7-10 17:12)
	
 
 - 
	
 
 - 
	
 
 -