Re: コンボボックスのソーステーブルについて
muka 
			
			居住地: 東京都練馬区 
	投稿数: 69
	
			居住地: 東京都練馬区 
	投稿数: 69
	
iwakisystemさん、こんにちは。
引用:
「コンボボックスのソーステーブルで使用しているテーブルに(子タスク等で)レコードを追加したときに、ダイナミックにその内容表示を変えるには?」・・・という話ではないんですね?
表示を変えるには「ビュー再表示」などを実行するしか無いと思うんですが、(「画面再表示」も同様に)「レコード前処理」は通るようですね。
こちらのプログラムは、イベントハンドラで子タスクを呼んで、その後で再表示のアクションを実行しているだけです。
「エラー」とはMAGICが出すエラーでしょうか?
「Bの項目」に対しては、どのような処理を行っているんでしょうか?
もう少し教えて頂かないと、よく分かりませんが・・・。
引用:
それで、戻ってきた時にドロップダウンの中身は変わるのですが
Bの項目のエラーチェックにひっかかり、エラーメッセージが出てしまいます。
mukaさんのほうで上手くいってるという事ですのでどのように使用しているか教えていただけるとありがたいです。宜しくお願いいたします
「コンボボックスのソーステーブルで使用しているテーブルに(子タスク等で)レコードを追加したときに、ダイナミックにその内容表示を変えるには?」・・・という話ではないんですね?
表示を変えるには「ビュー再表示」などを実行するしか無いと思うんですが、(「画面再表示」も同様に)「レコード前処理」は通るようですね。
こちらのプログラムは、イベントハンドラで子タスクを呼んで、その後で再表示のアクションを実行しているだけです。
「エラー」とはMAGICが出すエラーでしょうか?
「Bの項目」に対しては、どのような処理を行っているんでしょうか?
もう少し教えて頂かないと、よく分かりませんが・・・。
	
		投票数:0
		平均点:0.00
	
			
		
	
投稿ツリー
- 
	
 コンボボックスのソーステーブルについて
	(iwakisystem, 2007-4-24 16:47)
	
	- 
	
 Re: コンボボックスのソーステーブルについて
	(muka, 2007-4-26 13:42)
	
	- 
	
 Re: コンボボックスのソーステーブルについて
	(iwakisystem, 2007-4-26 17:22)
	
	- 
	
 Re: コンボボックスのソーステーブルについて
	(muka, 2007-4-26 23:03)
	
	- 
	
 Re: コンボボックスのソーステーブルについて
	(iwakisystem, 2007-4-27 11:44)
	
	- 
	
 Re: コンボボックスのソーステーブルについて
	(muka, 2007-4-27 12:58)
	
	- 
	
 Re: コンボボックスのソーステーブルについて
	(iwakisystem, 2007-4-27 14:52)
	
 
 - 
	
 
 - 
	
 
 - 
	
 
 - 
	
 
 - 
	
 
 -