Re: Re: SQLserverの定義取得で
Tanda
投稿数: 2151
![長老 長老](../../uploads/rank3dbf8eb1a72e7.gif)
他アプリとの連携がなければ、定義取得のあと通常のIntに変換して
しまえばいいと思うのですが、連携があるとなるとそのまま使うしか
なさそうですね。
18桁でさえ99京まで数えられるのに、そんなに大きな桁数を扱う
アプリって、いったい何を処理するんでしょうね。
ところで大阪リージョンに関するビッグニュースがありますよ。
Puさんはたぶんあまり興味がないかと思いますが、Amazon AWSが
いよいよ大阪リージョンを開設するらしいです。
日本市場の急激な需要拡大で、東京リージョンだけでは賄いきれなく
なってきたみたいですね。
名古屋リージョンもはやく作ってもらいたいです。
しまえばいいと思うのですが、連携があるとなるとそのまま使うしか
なさそうですね。
18桁でさえ99京まで数えられるのに、そんなに大きな桁数を扱う
アプリって、いったい何を処理するんでしょうね。
ところで大阪リージョンに関するビッグニュースがありますよ。
Puさんはたぶんあまり興味がないかと思いますが、Amazon AWSが
いよいよ大阪リージョンを開設するらしいです。
日本市場の急激な需要拡大で、東京リージョンだけでは賄いきれなく
なってきたみたいですね。
名古屋リージョンもはやく作ってもらいたいです。
投票数:0
平均点:0.00
投稿ツリー
-
SQLserverの定義取得で (pu_mahalo, 2017-6-6 21:52)
-
Re: SQLserverの定義取得で (Tanda, 2017-6-6 22:17)
-
Re: Re: SQLserverの定義取得で (Tanda, 2017-6-6 23:20)
-
-
Re: SQLserverの定義取得で (ISHIJIMA, 2017-6-6 22:56)
-
Re: SQLserverの定義取得で (pu_mahalo, 2017-6-7 9:11)
-
Re: Re: SQLserverの定義取得で (Tanda, 2017-6-7 10:40)
-
Re: Re: SQLserverの定義取得で (Tanda, 2017-6-7 13:51)
-
-
Re: SQLserverの定義取得で (pu_mahalo, 2017-6-12 12:24)
-
Re: Re: SQLserverの定義取得で (ISHIJIMA, 2017-6-12 18:10)
-
Re: Re: SQLserverの定義取得で (pu_mahalo, 2017-6-13 19:28)
-
-
-
Re: SQLserverの定義取得で (pu_mahalo, 2017-6-14 9:26)
-
Re: Re: SQLserverの定義取得で (ISHIJIMA, 2017-6-14 9:30)
-
Re: Re: SQLserverの定義取得で (pu_mahalo, 2017-6-14 12:14)
-
-
-