Re: コントロール検証ロジックについて
sigeno56 
			
			 
	投稿数: 336
	
			 
	投稿数: 336
	
Tanda様 こんにちは。
APG一覧画面で作ったような画面でも
先頭項目にパーキングしている状態で
レコードを変更させずに
下矢印キーで降りるだけの動作で、
uniPaaS V1 Plus と
xpa3.2で
コントロール検証に違いがあるように思います。
uniPaaS V1 Plusは先頭項目パーキングで
値を変更せずに
下矢印キーで降りて
そのパーキング中の項目(先頭項目)の
コントロール検証が実行されませんでした。
xpa3.2は先頭項目パーキングで
値を変更せずに
下矢印キーで降りて
そのパーキング中の項目(先頭項目)の
コントロール検証が実行されました。
3.2でパッチ当てておりません。
APG一覧画面で作ったような画面でも
先頭項目にパーキングしている状態で
レコードを変更させずに
下矢印キーで降りるだけの動作で、
uniPaaS V1 Plus と
xpa3.2で
コントロール検証に違いがあるように思います。
uniPaaS V1 Plusは先頭項目パーキングで
値を変更せずに
下矢印キーで降りて
そのパーキング中の項目(先頭項目)の
コントロール検証が実行されませんでした。
xpa3.2は先頭項目パーキングで
値を変更せずに
下矢印キーで降りて
そのパーキング中の項目(先頭項目)の
コントロール検証が実行されました。
3.2でパッチ当てておりません。
	
		投票数:0
		平均点:0.00
	
			
		
	
投稿ツリー
- 
	
 コントロール検証ロジックについて
	(yonex_gogogo, 2018-11-8 19:21)
	
	- 
	
 Re: コントロール検証ロジックについて
	(sigeno56, 2018-11-9 7:36)
	
	- 
	
 Re: Re: コントロール検証ロジックについて
	(Tanda, 2018-11-9 17:21)
	
 
 - 
	
 - 
	
 Re: コントロール検証ロジックについて
	(sigeno56, 2018-11-10 5:02)
	
	- 
	
 Re: Re: コントロール検証ロジックについて
	(Tanda, 2018-11-10 10:43)
	
 
 - 
	
 - 
	
 Re: コントロール検証ロジックについて
	(Tanda, 2018-11-10 11:04)
	
 - 
	
 Re: コントロール検証ロジックについて
	(sigeno56, 2018-11-10 12:08)
	
	- 
	
 Re: Re: コントロール検証ロジックについて
	(ISHIJIMA, 2018-11-10 17:39)
	
 - 
	
 Re: Re: コントロール検証ロジックについて
	(Tanda, 2018-11-11 11:02)
	
 
 - 
	
 - 
	
 Re: コントロール検証ロジックについて
	(ISHIJIMA, 2018-11-10 18:23)
	
	- 
	
 Re: Re: コントロール検証ロジックについて
	(Tanda, 2018-11-11 11:00)
	
 
 - 
	
 - 
	
 Re: コントロール検証ロジックについて
	(sigeno56, 2018-11-12 9:25)
	
	- 
	
 Re: コントロール検証ロジックについて
	(yonex_gogogo, 2018-11-12 10:24)
	
 - 
	
 Re: Re: コントロール検証ロジックについて
	(Tanda, 2018-11-13 10:42)
	
 
 - 
	
 
 -